第16回全国首長連携交流会プログラム(確定版)

今週27日、28日に開催される全国首長連携交流会のプログラムが確定致しましたので、
こちらでご報告いたします。
なお、一般参加をご希望の方がいらっしゃいましたら
一度事務局までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

1.主題
  「東日本大震災から学ぶもの」 〜震災後の国のかたちを考える〜

2.開催概要
   1)会 期:2011年5月27日(金)〜28日(土)
   2)会 場:政策研究大学院大学(東京都港区六本木7-22-1 TEL:03-6439-6000)
   3)主 催:全国首長連携交流会(会長 森 真 岐阜県各務原市長)
   4)事務局:特定非営利活動法人 地域交流センター(代表理事 橋本 正法)

3.日程 ※進行は弾力的に行います。(敬称略)
 ●27日(金) 受付 13:15 開場 13:30 
1)開会挨拶(14:00~)
  森   真 (全国首長連携交流会会長/岐阜県各務原市長)
  久住  時男(提言・実践首長会会長/新潟県見附市長) 
  堀江 正弘(政策研究大学院大学副学長)

2)被災報告(14:30~)
 ○東日本大震災の被災首長からの報告
  松崎 秀樹 (千葉県浦安市長)
  仁志田 昇司(福島県伊達市長)
 ○災害支援の各種取り組み報告(各15分)
 「商店街の横横つながり、福興市で被災地を元気に」
  藤村 望洋(早稲田商店会エコステーション事業部長)
 「建築家が取り組む震災復興」
  針生 承一(JIA宮城復興委員会委員長)
 「ソフトバンク社の震災復興戦略」
  荒井 優 (ソフトバンク㈱社長室)

3)講演と質疑「復旧・復興のくにづくり」(16:00~) 
 「組織と危機管理について」
  井出 隆雄 (ジャーナリスト/地域交流センター理事)
 「交通及びライフラインの復興提言」
  日比野 直彦(政策研究大学院大学准教授)
 「災害に強い国土構造への再構築」
  中島 正弘 (国土交通省国土計画局長)

4)参加者紹介(17:30〜)
  参加首長からの一言コメント、新規参加首長の紹介等

5)交流・懇親会(18:00~20:00)
  各界からのゲストを迎えて、交流の輪を広げていただきます。
  大石 久和(国土技術研究センター理事長)、
  菊川 滋 (国交省道路局長)、板東 久美子(文科省生涯学習政策局長)
  荒木 由季子(経済産業省生物化学産業課長)、三浦 知雄(厚生労働省)
  樽見 英樹(厚労省大臣官房統括調整官)、関谷 直也(東洋大学准教授)、他

●28日(土) 受付 8:30 開場 8:40 
1)全体会~昨日を振り返って(9:00〜9:30)
 ・前日の議論の確認
 ・分科会の進め方と課題提起
2)テーマ別分科会(9:45〜12:00)
 首長、省庁、専門家等を交え、全員が発言できる人数で丁寧な議論をします。
 進行は、市町村長が務めます。

① 自治体連携と防災
 〜今回の災害対策を見直し、今後の防災に役立てる〜
 ・長期にわたる被災地復興支援に関して自治体が連携してすべきこと・・・集団移転受け入れ、
支援物資の安定供給など
 ・今後起こる災害に備えて自治体が連携してすべきこと・・・自治体連携による災害補償制度、
首長や担当者に対する危機管理研修、日本海と太平洋を結ぶ広域連携・広域共助のまちづくり

 進行役:森 真(岐阜県各務原市長)
 ゲスト:三好 勝則(工学院大学教授)、小川 富由(UR都市機構理事)、
     鍵屋 一(板橋区役所)、日経新聞社
 参加首長:仁志田 昇司(福島県伊達市長)、星野 信夫(東京都国分寺市長)、
       荻野 正直(山梨県笛吹市長)、神谷 学(愛知県安城市長)、
       宮路 高光(鹿児島県日置市長)、吉村 啓史(飯田市参事)
自治体職員:志賀 博文(茨城県日立市総務部次長(防災対策担当))、
島田 隆夫(栃木県栃木市総合政策課課長補佐)、川上 春雄(新潟県長岡市危機管理防災本部特命主幹)、
新保 誠(新潟県小千谷市総務課危機管理室長)、吉原 雅之(新潟県見附市企画調整課長補佐)、
花村 定行(岐阜県笠松町総務課副主幹)、岡崎 馨(福島県伊達市市民生活部 環境防災課長)

② 災害対策と新しい公共
 〜多様な主体と行政の連携、ボランティア〜
 ・消防団、災害ボランティア等の環境整備、JCなど機械や技術を持った団体の活用と連携など。
 ・企業のCSRと被災地支援について

進行役:久住 時男(新潟県見附市長)
ゲスト:丸谷 浩明((財)建設経済研究所研究理事)、伊藤 洋一(文部科学省生涯学習政策局大臣官房審議官)、
堀 格(日本電気㈱)、山根木 晴久(連合非正規労働センター総合局長)、
中橋 徹也(東京いのちのポータルサイト)
 参加首長:加藤 幸一(福島県中島村長)、城ヶ崎 正人(三重県いなべ副市長)
      三好 幹二(愛媛県西予市長)、安丸 国勝(福岡県大刀洗町長)、
自治体職員:長島 秀行(栃木県栃木市消防防災課課長)、池山 一郎(新潟県見附市企画調整課長補佐)、
小此鬼 明(新潟県見附市まちづくり課 生涯学習推進係長)、鈴木 清(愛知県安城市防災危機管理課長)、
東城 一弘(福島県伊達市市民協働推進係副主幹兼係長)、久保 義明(大阪府枚方市市民安全部危機管理室係長)、
比嘉 貴一(沖縄県金武町総務課長)

③ 産業と観光の復興
 〜新しい農林水産業のあり方・元気な地域の観光PR〜
 ・農林水産業の復興・一次産業の新しい道
 (人々の幸せから見つめ直す一次産業、PFI方式による産業基盤整備のあり方、
産業の組織化・協業化、地域が中心の復興ビジョン、消費者への正しい情報伝達)
 ・地場産業、製造業の復興・様々な主体間の連携
 (お蔭さまの精神による企業連携、サプライチェーンの見直し、被災した企業への積極投資、
消費マインドを取り戻そう、消費者との新しい関係づくり)
 ・観光、サービス産業の復興・自粛ムードの打破
 (東北を日本の観光モデルに、組織トップが「遊び・休暇」を推奨、イベントや広告の活性化、
国をあげた観光キャンペーン)

 進行役:三浦 正(福岡県篠栗町長)、国定 勇人(新潟県三条市長)
 ゲスト:薄井 充裕(㈱日本政策投資銀行 設備投資研究所 主任研究員)、
太田 正隆(GMTツーリズム総合研究所 所長)、七條 牧生(観光庁 観光地域振興課長)、
池渕 雅和(林野庁林政部 木材利用課長)、高橋 祥次(全国健康保険協会 監事)、
丁野 朗(社団法人 日本観光協会 常務理事 総合研究所所長)
参加首長:民部田 幾夫(岩手県岩手町長)、五十嵐 忠悦(秋田県横手市長)、
     高橋 浩人(秋田県大潟村長)、豊田 征夫(栃木県芳賀町長)
自治体職員:石崎 享(栃木県芳賀町 総務課長)、吉澤 剛司(新潟県長岡市 農林整備課係長)、
宇之津 孝(新潟県見附市 産業振興課農林整備係長)、
藤井 宗裕(岐阜県美濃加茂市 経営企画部秘書課課長補佐兼秘書係長)

④ 災害弱者の心と体のケア
 〜災害と医療・福祉・教育〜
 ・被災地の医療体制、健康管理、心のケアのあり方と体制づくり
 ・子どものケア、被災地の教育機会の確保、学童疎開

 進行役:高橋 由一(岩手県金ヶ崎町長)
 ゲスト:大倉 久直(健康の駅推進機構会長)、原口 義座(国立病院機構災害医療センター
臨床研究部 病態・蘇生研究室前室長)、小山 剛(災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード代表)、
篠塚 恭一(日本トラベルヘルパー協会理事長)、近藤 龍良(日本園芸福祉普及協会副会長)、
長澤 悟(東洋大学教授)、今野 雅裕(政策研究大学院大学教授・学長特別補佐)、
岡本 薫(政策研究大学院大学教授)、永井 順國(政策研究大学院大学客員教授)、
花岡 崇一(森の贈り物研究会)、河村 浩(学校のトイレ研究会事務局長)、
板東 久美子(文部科学省生涯学習政策局長)
 参加首長:日沖 靖(三重県いなべ市長)、德田 正臣(熊本県相良村長)、
      大久保 明(鹿児島県伊仙町長)
自治体職員:鹿野谷 節子(栃木県栃木市社会福祉課課長補佐)、小村 久子(新潟県長岡市長寿はつらつ課長)、
岡田 恵子(新潟県見附市こども課長補佐)、畠山 千文(新潟県見附市健康福祉課高齢・障害福祉係)、
太田 孝生(山梨県笛吹市副主幹)、三瀬 功(愛知県西予市政策秘書室長)

⑤ 災害と情報
 〜ソーシャルメディア、マスメディア、デマ対策〜
 ・被災時におけるメディアの活用・・・被災地に必要な情報、適切な情報をどう届けるか。
 ・日本を元気にするための情報戦略を考える。信用回復のための情報発信
 ・地域のFM局の連携

 進行役:竹内 昰俊(会津坂下町長)
 ゲスト:関谷 直也(東洋大学准教授)、丸尾 哲也(275研究所)、所澤 新一郎(共同新聞社)、
佐藤 純(河北新報総務局次長)
参加首長:佐藤 正博(福島県西郷村長)、野崎 吉郎(福島県矢吹町長)、
     渡辺 直由(岐阜県美濃加茂市長)、北澤 剛(北海道ニセコ副町長)、
     川本 達志(広島県廿日市副市長)
自治体職員:佐藤 広幸(福島県会津坂下町政策財務部主査)、篠崎 智洋(新潟県三条市政策推進課長)、
山下 真弥(山梨県笛吹市総務部長)、吉田 希雄(岐阜県各務原市秘書係長)

〜昼食〜(12:00〜12:50)/各分科会会場でお取り頂きます

3)現地リポート(12:50〜13:35)
 ・自治体連携による被災地支援について
  樋渡 啓祐(佐賀県武雄市長)

4)分科会報告と提案(13:40〜)
 ・分科会からの報告&質疑(13:40〜14:20) ※各報告5分
 ・分科会報告を受けての提案(14:20〜15:20)
 「地方に元気を取り戻そう」
  藻谷 浩介(㈱日本政策投資銀行 地域振興グループ 地域支援班 参事役)

5)統括ディスカッション「この国のあり方」(仮)(15:30〜17:00) 
 ・長期的な復興ビジョンの検討
 ・震災復興における国と地方の役割
 ・危機管理のあり方・・・国、地域、企業のBCP
 <パネリスト>
  谷口 博昭(芝浦工業大学教授/前国土交通事務次官)
  藻谷 浩介(㈱日本政策投資銀行 地域振興グループ 地域支援班 参事役)
  久住 時男(新潟県見附市長)
  野崎 吉郎(福島県矢吹町長)
 <コーディネーター>
  井出 隆雄(ジャーナリスト)

17:00終了 ※予定

問合せ先
全国首長連携交流会事務局(NPO法人地域交流センター内) 担当:山下、橋本
〒104-0043 東京都中央区湊1-9-8 八重洲第6長岡ビル3F
TEL:03-3553-7344 FAX:03-3553-7346 Mail:m.yamashita○jrec.or.jp(○を@に変えて下さい)